金魚亭日常

読書,ガジェット,競技プログラミング

AtCoder AGC #015

A,B は解けた.

Aは,コーナーケースに気をつけて書く.

Bは,実はすべての移動で1回か2回で移動できる,ということに気づけば解ける.

AtCoder AGC #015

Cは解説と他の人のコードを見て書いて見たがTLEだったので,それをさらにC++に.

AtCoder AGC #015 C++

レイティングが1200をこえたので,次からはARC.

Mendeley for Mac でSync Error が出たのだけど,どうやら Follow している Mendeley for Japanese の内容を取ってこようとしてエラーになっているみたいだったので,これのFollowをやめたらなおった.

エラーメッセージ的には,

Document id hoge appears in neither the documents table nor the document-deletions table.. Error ID: VL62xWhnGLo

って感じなので,DBの不整合なのだろうか.

タイミング的には version 1.17.9 に上げた直後なので,バグなのかもしれない.

AtCoder ABC #062

Bまで解けた.

Cは,2つ目と3つ目の分割の仕方が2方向あることを見落としていた.

AtCoder ABC #062


(2017-05-21 12:25)

D は Priority Queue を使うらしいので,Python で.

AtCoder ABC #062 (D, python)

Codeforces Round #414 Div1 and Div2

B問題,相似ということを利用して解くと思うのだけど,時間が足りなかった.

Codeforces,最近また出場し始めたけど,出るたびにレイティングが下がって行って厳しい.

Codeforces Round #414 Div1 and Div2

最近は XPS13 9350 安定してきていて,VGA出力が途切れるのも一日に2,3回だし,スリープできないのも2回やるとできるようになってきたし,なんとか使えると思っていたのだけど,最近またおかしくなってきていて,

  • 電源のオプションで30分無操作だとスリープになるはずが,ならない.というか,スクリーンセーバーにすらならない
  • スリープしてもすぐに起きる.何回もやっていたらブルースクリーンになった

てな感じで,ラップトップのくせにスリープできないという致命的な欠陥が再発してきている.

前回スリープもシャットダウンもできなくなったときはなんかおもしろかったので動画をYouTubeにあげたのだけれど,自分もなったっていうコメントをしている人がいたので,一応自分ひとりの問題ではなかったらしい.

この間,backspace.fm で,XPS はまぁいいですね,みたいな話がでていて,そのときは最近まともに使えるようになってきたしまぁいいか,と思っていたけど,やっぱり金返せという気持ちしかでてこない.

ちなみに,ブルースクリーンは wdiwifi.sys が原因と出ていたので,また今回もWi-Fiが原因らしい.