金魚亭日常

読書,ガジェット,競技プログラミング

2015年に買った本,読んだ本,聴いた音楽

179 冊購入

うち漫画が74冊

漫画を除いて,読了したのは72冊.

一冊選ぶとすると,

  • 『喜嶋先生の静かな世界 The Silent World of Dr.Kishima』

積ん読が33冊.

教科書とか技術書以外だと積ん読は,

  • 『奇跡の脳』
  • 『カオスとフラクタル
  • 『自由を生きる,自在に生きる』
  • ニッポン放送アナウンサー吉田尚記の1時間でわかる「コミュ障の会話術」』
  • 『高い城の男』
  • 特捜部Q ―檻の中の女―』
  • 『魔法の世紀』
  • 『火星の人』
  • 『村上さんのところ コンプリート版』
  • 『知的文章とプレゼンテーション―日本語の場合、英語の場合』
  • 『カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第5巻 生態学

電子書籍

電子書籍でかなりたくさん買っていて,ほぼ3分の1電子書籍だった. 漫画と小説は,honto で買うことが多い. 新書は Amazon kindle が多い. 技術書は,達人出版会とかO'Reilly .

hontokindle も,端末とかOSによってだけど,ときどき縦書きがおかしかったり数式フォントが豆腐になっていることがあったりして,まだまだという感じ. honto の方は,フォントの大きさをタッチでスライドバーで選んで望むとおりのサイズにするのかなり難しい. それと,端末の性能のせいかもしれないけど,漫画のダウンロードが異常に遅い.

読書体験的な面では,電子書籍で読むと紙で読むときより飛ばして読むことが多い気がする. どちらが読みやすいとかはなく,読みやすい本は読みやすいし,読みにくい本は読みにくい. ただ,見開きで読める分,紙の方が読みやすいかもしれない. 分厚い本(長い本,ページ数が多い本)は,紙の方が終わりが見えていいと思う. 持ち運びにくいけど.

音楽

今年買った音楽(アルバム)は,4つ.

PEIDROTS は,9月18日の 「Live 2015 "PEAK"」に行った. 「Echoes and Walls Alone」は,今年は行けなかった.毎年岡山に行っていたのだけれど.

『Tabula Rasa』 はライブ会場で買った. 非常に良かった.

今年は,全然ライブに行っていない.

音楽は,iTunes Music の無料期間に入ったりした. 新しい音楽をいろいろ知れて良かったのだけど,普段音楽を聴かなくなってきているので割りに合わないと思ったので,有料期間には入らなかった. やっぱり,少ない数のアルバムを何回も聞く方が自分にはいい.

Podcast

家では普段音楽を全然聴かなくなって,Podcastばっかり聴くようになった.

日本語のものは,

  • Rebuild
  • Backspace.fm
  • バイリンガルニュース
  • wada.fm
  • だんごゆっけの平和な話
  • mozaic.fm
  • Admins Bar
  • Rubyist.club
  • Codelunch.fm
  • clfreaks
  • あんちぽfm

などなど

英語のものは,

  • Accidental Tech Podcast
  • English as a second language podcast
  • Debug
  • the ChangeLog
  • the Talk Show
  • the Web Ahead
  • Under the Radar
  • Fragmented
  • TED Radio Hour

などなどを登録してあるけど,日本語聴いてないやつがあると日本語のやつを聴いてしまう. 家事してる時とか,散歩する時とか,バスに乗る時とかによく聴く. 外出するときはAndroidスマホのPocket Castsで,家にいるときはiPad のOvercastで聴いている.

その他

競技プログラミングを結構した. AtCoder はときどき出てたけど,今年は SRMCodeforces に出始めた. おかげで定期的にコードを書くようになった. が,定番アルゴリズムをおさえられていないので,そろそろ伸び悩んできた. SRMPython,それ以外は Ruby で出ている. Python に慣れるためにも全部 Python で出る方がいいかもしれない.

運動をもっとしたらよかった. ときどき走るけど,続かなかった.

映画は,全然見なかった. スターウォーズぐらい.

冬になるにつれて,朝起きられなくなっていったので,もっと頑張りたい.